Google Waveの衝撃

コメントは受け付けていません

投稿日:2009年05月29日 作成者:yasunaka

いや、これは、あまりにもすごくて言葉を失った。

Google wave

まさに「やばい」という言葉がぴったりとくる。Googleはまた、ものすごいものを作ったものだ。

リアルタイム・コラボレーションツールということで、最初はCISCOのWebExみたいなものか?と思っていたのですが、これはもう完全に、異次元のプロダクトです。

おそらく、ビジネス分野においても次世代の「メール」のような存在のツールになるのではないでしょうか? そのぐらいのインパクトがありそうなプロダクトです。

単に技術的にすごいというだけでなく、使えそうなシチュエーションがいろいろと想像できます。いろいろな場面にWaveが入り込んできそうです。

ドキュメントを中心としたコラボレーションという意味では、当社プロダクトのcrossnoteに近い部分があります。実際複数人が同時にドキュメントを修正し合い、変更点を互いに教えあうことができる、という点は同じです。Waveはそれをリアルタイムにやっているのが技術的にすごい。スライダーバーひとつで過去の履歴を瞬時に辿ることができるってのも、カッコいい。

まあ、crossnoteはリアルタイムである必然性はないと考えていますが。(別に負け惜しみではなく、こちらを参照⇒CDSとコンカレント性

冷静に考えてみると、実はGoolge Docsの延長線上にあるプロダクトであると感じます。Google Docsをコラボレーションという軸で昇華させたプロダクトといえましょうか?

技術的には、今までGoogleが開発してきた様々な要素技術を惜しみなくつぎ込んだ、ものすごいものになっています。GearもGWTも結局これを作るためだったんだな、と気づいたとき、Googleの真の強さ、そして(これだけのものを作り上げることができる)怖さがわかった気がしました。

タグ 雑談

なぜ『なぜPCの利用時間の3割は「ムダ」なのか』という記事は無駄なのか

コメントは受け付けていません

投稿日:2009年05月22日 作成者:yasunaka

Yahooの先頭ページのリンクに次のような記事がありました。

なぜPCの利用時間の3割は「ムダ」なのか

読んだら書かずにはいられなくなりました…

「無能な管理職が「暇な社員」をつくり出す」というところで、次のようなことが書いてあります。

*** 引用 ***
ある企業が監視ソフトを導入したときのこと。ある女性社員が、会社の仕事は短時間で済ませてしまい、残りの時間は自分で立ち上げたオークションサイトを1日中運営していたことが判明した。それまでなぜ、誰も気づかなかったのかといえば、彼女は「女性社員ではナンバーワン」と言われるほど優秀な人物で、仕事ぶりが完璧だったからである。
 そこで、経営者が本人を呼び出して理由を問いただしたところ、彼女は泣きながら答えた。
「仕事がないんです」。
*** 引用終わり。文脈を理解する上で元の記事を参照することをお勧めします ***

この記事では優秀な社員が暇にならないように仕事を与えるのが優秀な管理者で、管理者が無能だから社員が遊ぶのだ、という論調です。

もちろん、本人が仕事が無いことを訴えていたのに上司が適切に対応していなかったのが判明した、という良い面もあるかもしれませんが、もしこの当人であれば、これはだいぶ傷ついたのではないでしょうか?

まあ、社会的に考えれば上記のような状態に問題があるのは事実です。でも、それを監視することで社員に暇なく仕事を与え続けることが管理者の役割ではないと私は思います。

極端に言えば、本当に優秀で、通常の人以上に仕事をしているのであれば、余った時間は(ちゃんと認めてもらったうえで、という前提付きですが)別なことに費やすというのも、ありなのではないでしょうか? またそうすることで仕事へのインセンティブが沸くのであれば、全体的にはそのほうがかえって効率が良いことになりそうだと思います。

もし、暇な時間を作らないために、必要もない仕事を押し付けられたら、誰だって嫌になり、生産性は向上しないと思います。しかもそれをチェックするために監視するというのはどうなのでしょうねぇ。

監視ツールは本来社員の不正行為を防ぐために使うべきものであって、社員を管理するために利用するのは本末転倒な気がしたのですが、皆さんはどう思われますか?

(追記:そうそう。Tom DeMarcoの「ゆとりの法則」がお勧め)

タグ 雑談

crossnote Ver 1.4.0リリースしました

コメントは受け付けていません

投稿日:2009年05月11日 作成者:yasunaka

昨日、crossnote ver 1.4.0をリリースしました。今回のリリースでは、今までの1.3系列から1.4にバージョン番号を上げ、数多くの機能改善を行っています。

1.Word 2007ファイルのcrossnoteドキュメントへの変換機能

Word 2007ファイルをcrossnoteに変換して取り込めるようになりました。Word 2007ファイルにcrossnoteのテンプレートを適用して取り込むことができます。今まではエクスポート(取り出す)だけだったわけですが、これで取り込み側もサポートできたことになります。

2.テンプレート登録機能

crossnoteドキュメントや外部ファイルなどをテンプレートとして登録することができるようになりました。

テンプレートの登録先としては

■プロジェクト
■ポートフォリオ(プロジェクトの上の階層となる入れ物)
■会社全体

を選ぶことができます。例えばポートフォリオに登録すれば、そのポートフォリオに所属するプロジェクト全体でテンプレートを共有できるようになります。

3.Just Right!4等による校正支援機能

Just Right!4は株式会社ジャストシステムの文章校正支援アプリケーションです。crossnoteのドキュメント上で直接Just Right!を使って校正の指摘および訂正作業を行えるようになりました。

校正支援ボタン(またはF9キー)を押すと校正指摘処理を行い、該当箇所に背景色が着きます。その部分で(Eclipseユーザにはお馴染みの?)CTRL+SPACEキーを押すと校正指摘の内容とヘルプ画面がポップアップします。変換候補を選べばその内容に置き換わります。次の候補を探すにはF4キーを、前の候補に戻るにはSHIFT+F4キーを押します。

Just Right!4の校正支援機能を利用するためには、
■ Just Right!4 CE
■ 指摘情報出力オプション for Just Right! CE
を予めPCにインストールしておく必要があります。

なおJust Right!とは別に、crossnoteの機能として正規表現によるルールベースで指摘する機能もあります。予めプロジェクト毎にチェックすべきルールを登録しておけば、校正支援アイコンを押すだけで文章のチェックを行うことができます。組み込みルールとして、半角カナやNEC特殊文字、IBM拡張文字などのチェックを用意しました。

4.サーバー側処理能力向上のための分散処理対応

技術的な内容なのでちょっと「地味」に聞こえるかもしれませんが、複数のアプリケーション・サーバーで受け持つユーザを分散させることができるようになりました。分散していても管理は1つの管理ツール(Admintool)で集中管理することができます。
これによりユーザ数に応じたスケールアウトがしやすくなりました。

5.その他の改善
 ■ドキュメント・キーワード機能の改善
 ■パスワード運用に対する強化サポート
 ■URI検索機能

今回のリリースの詳細はこちらをご参照ください。
サポート

他にもいろいろと細かい機能改善をしています。
ぜひお試しください。

注)Just Right!は株式会社ジャストシステムの登録商標です

タグ crossnote

LingrとRejawとLunarr

コメントは受け付けていません

投稿日:2009年05月08日 作成者:yasunaka

この5月に入って残念なニュースが2つも。

LingrとRejawサービス終了のお知らせ

Upstart software company Lunarr to close

LingrとRejawサービスは江島健太郎さんがインフォテリアUSAで立ち上げたサービス、Lunarrはサイボウズを起業された高須賀さんが立ち上げたサービス(というか、こちらは会社)です。どちらもだいたい3年を経過したところでシャットダウンを決めたようです。

ちょうど当社と同じころに立ち上がったITベンチャーで、(当社と違って!?)両者とも注目を浴びていた存在だったので、それが期を同じくして止めてしまうというのを聞くと、非常に寂しいというか、残念な気持ちです。

LingrとRejaw、そしてLunarrはいずれもコンシューマに向けたコミュニケーション・サービスの事業化を狙ったものだといえます。率直な感想としては、この領域は流行ったけど、ビジネスにするのは結局かなり難しい領域なのだ、ということです。ユーザが増えてくればいずれ商売として成り立つ、という考えで進めても、最終的にどうやってマネタイズするかが見えていないとビジネスとしては成り立たない、ということかもしれません。

もうひとつ付け加えるならば、広告モデルでサービスが成り立つと誰もが幻想を抱いていた、「古き良き時代」にメジャーになれなかった、つまり単に時期を逸してしまった、ということなのかもしれません。

タグ 雑談

crossnoteを新幹線で使ってみた

コメントは受け付けていません

投稿日:2009年05月07日 作成者:yasunaka

今、出張で東北新幹線に乗っています。
E-Mobile経由でcrossnoteを使ってみたのですが、問題なく動きました。E-Mobileもカバー範囲がだいぶ広がってきたようですね。

ちなみにcrossnoteにはオフラインモードがあって、インターネットが使えない状況でも利用できるようになっています。オフラインモードでもcrossnoteドキュメントは修正可能です。(オフラインモードの場合、いくつかの機能制限があります。たとえば比較機能などは動きません)

タグ crossnote