ガラパゴス化とゲーム

コメントは受け付けていません

投稿日:2012年03月26日 作成者:yasunaka

最近、日本企業の元気のなさと共に語られることの多い、「ガラパゴス化」。携帯電話などではスマートフォンに対して日本独自仕様てんこ盛りの旧来の携帯電話を「ガラケー」と揶揄するのは、小学生の子供でも知っています。(もちろん普通の小学生はガラパゴス化の本来の意味は知らないでしょうが)

ここまで一般化した「ガラパゴス化」という言葉ですが、さて、果たしてガラパゴス化が本当に日本企業の最近のプレゼンスの無さの理由なのでしょうか?

私は、ガラパゴス化は表面的な出来事であって、競争力低下の、本当のところの理由にはなっていないと考えています。ガラパゴス化が、ローカル・マーケット向けの特殊化という意味で語られるとき、もちろんそのことが国際的な競争力を減らした一因である、というのは正しいと思うのですが、じゃあ、日本向けの仕様が国際標準になってしまえばすべて良かったのではないか?となりませんか?

例えば、AppleのiPhoneは国際的に非常に大きなマーケット・シェアをもつスマートフォンですが、完全にAppleの「独自仕様」です。もちろんグローバルに展開しているという意味でガラパゴスとは言えないのですが、特殊化しているという意味では、ガラパゴス状態に近いわけです。でもiPhoneは誰もガラパゴスだ、なんて言いませんよね。

ガラパゴス化なんて説明は、所詮「勝てば官軍」的な後付の説明であって、負けたほうがガラパゴスになるだけの話であり、そもそもどっちがガラパゴスになるかなんて、競争の途中段階では判断できない場合が多いのではないかと私は思います。

ただ、国際的な標準とするための働きかけが弱いというか下手というか、その部分でプレゼンスを出すことができないということが最大の問題ではないかと思うのです。この状況ではどちらの仕組みが優れている、という話ではなく、どちらがゲームの勝者になるか、という話ではないでしょうか。

こつこつとやることはうまくやるのですが、そういう「ゲーム」にはめっぽう弱い。そしてそもそも、色々理由をつけてそういうゲームを避けて、できるだけゲームに挑まずに来た。それが今の日本企業なのではないかと。

ゲームをするには、まずはゲームを意識することが必要です。どうすれば相手に勝つか、を徹底的に考え抜いて、相手の裏をかいて、攻め立てて、守って、と、アグレッシブな考えと行動が必要になります。でも同質社会の中で敵も味方もうまく渡り合うことができる日本の中でぬくぬくしていると、そういった競争意識は育ちにくい。ゲームのリスクを取りにいくやつを、叩いて潰すことで当面の平穏を保とうとする。

でも、そうしている横で、ものすごいゲームが進んでいたのを、実は知っていたのに動けなかった。これがガラパゴス化の本質ではないかと。

日本のガラパゴス化というのは、競争意識の弱さが問題なのであって、今の日本の企業に本当に必要なのは、強烈なゲーム感覚をもった個の力だ、と強く感じています。

タグ 雑談

3.11から1年

コメントは受け付けていません

投稿日:2012年03月11日 作成者:yasunaka

東日本大震災から今日でちょうど一年が過ぎようとしています。私事ですが、私がちょうど小学生から中学生にかけての一時期、宮城県の石巻市に住んでいたこともあり、また親戚でいろいろと影響を受けている人がいたりと、とても他人事には思えない大きな出来事でした。

今、私たちがこれからすべきこととは、震災以前の日常を回復し、経済を復興させ、生きがいのある幸せな生活を実現することだと、考えています。

日本は震災で大きく傷つき、世界の中で孤立感を増すようなニュースばかりが取り上げられていますが、目先のことに流されることなく、しっかりと自分達で未来を切り開いていきたい。今まで何度も逆境を乗り越えてここまで来た人達なのですから、何度でも復活できるんです。

歴史に証明させましょう。

タグ 雑談

crossnote ver 1.6.2リリース

コメントは受け付けていません

投稿日:2012年03月07日 作成者:yasunaka

crossnote ver 1.6.2をリリースしました。

ver 1.6.2では、主に以下のような対応を行いました。

1.スケジューリングおよびレビュー機能の強化

作成時の編集スケジュールだけでなくレビュー日程や状況の管理等もできるようになりました。成果物の作成プロセスに沿って、簡単にスケジュールを作成・管理できます。また大規模なプロジェクトでも対応できるようにスケジュールの一覧表における絞込み機能なども充実させています。

crossnoteのドキュメント・キーワードの仕組みを使うことで、管理項目を自由に増やすこともできます。例えば上記の担当チームなどがその例です。新規作成時に入力項目としたドキュメント・キーワードが表に追加されます。また、終了予定日やレビュー予定日を過ぎて完了していないスケジュールがある場合、その項目には色が付いて表示されます。

下記はスケジュールの入力画面です。進捗状況をコメントだけでなく、顔文字で表現することができます。

レビュー日程は複数設定可能ですが、スケジュールの一覧表には最新の2件だけが表示されます。

2.リンク検索機能

crossnoteドキュメントおよび、WordやExcel、PDFファイルに含まれる外部リンクを検索・一覧表示させることができるようになりました。リンク先に対象のドキュメントが存在しているかどうか(リンク切れ)のチェックも行います。(なおURLが絶対パスで書かれている場合には存在チェックは行いません)

今までの参照リンクの逆検索(あるドキュメントを選んだとき、そのドキュメントを参照しているリンクの検索)に合わせ、双方向のリンク検索が可能になりました。

3.Word/Excelファイルへのサポート機能

WordやExcelファイルへのサポートを大幅に強化しました。

(1) crossnoteドキュメント同様、WordやExcelファイルについてもドキュメント中にコメントを書くことで、質問・課題管理が可能になりました。

WordやExcelファイルに書き込んだコメントを質問・課題管理に読み込ませることができます。取り込んでしまえば、担当者の割り当てや期日設定、ステータスの把握などが容易に行えます。メールと同様のやり取りができ、かつメールのように情報が埋もれてしまう心配がありません。

さらに、質問・課題管理側からワンタッチで対象のWordやExcelファイルのコメント位置へジャンプできますので、トラッキングも容易です。

(2) Word/Excelファイルのコメント一括削除機能を用意しました。

ファイル中のコメントを一括削除します。これはWordの場合、2007形式(DOCX)のみ可能です。Excelは97/2003(XLS)、2007(XLSX)形式の両方をサポートします。

(3) Word/Excelのカスタム・プロパティの設定機能を用意しました。

WordやExcelではカスタム・プロパティと呼ぶ仕組みがあります。Wordの場合、このカスタム・プロパティの値はDocPropertyのフィールドとしてヘッダーやフッダー、文中などに埋め込むことができます。Excelの場合にはセルに名前を付けることで、そのセルにリンクさせることが可能です。このカスタム・プロパティの値を、crossnote側から設定できるようにしました。

例えばプロジェクト全体でのフェーズ番号をドキュメントのヘッダーの管理項目に記載する場合、フェーズが変わったときにそれをメンテナンスするのは大変です。このような場合、フェーズをカスタム・プロパティの値として定義しておくことで、フェーズが変わったときにcrossnote上で一斉に変更することができます。

なおこの機能は、ドキュメント作成時にも実行されますので、必要な項目は予めテンプレートに定義しておくと良いでしょう。

他にも20項目以上の改良を行っています。ぜひお試しください。(お問い合わせはこちらまで)

 

タグ crossnote