crossnote APIのリリース

投稿日:2008年05月16日 作成者:yasunaka

本日、crossnoteをver 1.1.6にバージョンアップします。今回のリリースの目玉は 「crossnote API」です。いま流行りのSOAによるAPIです。どのようにこれを使うのか、ご説明しましょう。

テーブル定義をcrossnoteの表を用いて書くと、テーブル定義の変更をしたときにプロジェクトメンバに対して、どのカラムの何をどう変えた、ということをきちんと伝えることができるようになります。テーブル定義の変更がきちんと連絡されず、思わぬところでバグが出てしまった、という経験をお持ちの方は多いと思いますが、crossnoteの表でテーブル定義の管理を行えば、そのような心配をかなり減らすことができます。

しかし一方で、今までのcrossnoteではcrossnoteの表で作ったテーブル定義から自動的にDDLを作成するといったことができませんでした。いちいちExcelにコピーして、Excel側でマクロでDDLに変換するというのはいまいちです。

そこでcrossnote APIの出番です。crossnote APIではcrossnoteにコミットされているドキュメントの表の値を直接取り出すことができるようになりました。crossnote APIはSOAPベースのWeb APIで、今回提供するJavaのライブラリーを使うことで、ドキュメントの表の値を取り出して、それを元にJavaプログラムで加工して取り出すようなことが簡単にできるようになります。

この機能を用いれば、上記の用にcrossnoteの表でテーブル定義を行い、それをJavaプログラムで加工してDDLに変換するといったことができるようになりました。サンプルコードもご提供しますので、後はそれを参考にすれば、たとえばcrossnoteで作成したメッセージ定義書から自動的にプロパティファイルを作成する、なんてものも簡単にできます。

しかもこのAPIでは、Excelからも同じようにデータを取り出せるようになっています。例えば複数のプロジェクトでそれぞれが進捗管理のExcelシートを抱えているのだけど、毎週報告の度にそれを1つのExcelシートにコピー&ペーストを繰り返して転記するのが大変だ、のような場合に、このcrossnote APIを使えば自動的にそれらのExcelシートの必要部分を取り出して1つにまとめる、といったプログラムも簡単に作れるようになります。

crossnote API、ぜひお試しください。

なお今まで頻繁にバージョンアップを重ねてきましたが、機能もだいぶ揃い、かつ安定度も増してきましたので、今回のリリース以降はバージョンアップの間隔を延ばす予定です。