フロー/ストック

投稿日:2008年02月26日 作成者:yasunaka

フローとストックという言葉は対比するための用いられることが多いですが、コミュニケーションのためのツールについても、同じようにフロー型ツールとストック型ツールに分類することができます。

フロー型ツールの代表格はEメールやメッセンジャーなどです。これは一過性の情報のやり取りに便利で、当事者間の知識を供給させることができますが、知識の体系的な蓄積には向きません。ブログもフロー型ツールの1つといえます。

一方ストック型ツールは名前の通り、情報を蓄積するためのツールで、Wikiや文書管理システムなどが相当します。後で参照するために情報を体系的に蓄積するには便利ですが、知識を共有させるという目的には向きません。情報を蓄積しても、それだけでは知識が当事者の人たちの頭の中に入ってはいないからです。

さてcrossnoteは、というと、上記のフロー型ツールとストック型ツールの両方の特徴を併せ持っています。基本的にはストック型の文書管理システムのような体裁をしているのですが、ドキュメントの変更点を互いに教えあうことを通して知識の共有をはかっている部分はフロー型の特徴といえます。

実はcrossnoteの次回リリースでは、メールのように定期的にサーバ側に変更通知の有無をチェックする仕組みが載る予定です。これによりcrossnoteはより積極的なフロー型ツールになってきます。お楽しみに。