CDSと履歴管理

投稿日:2007年10月11日 作成者:yasunaka

CDS = Collaborative Documentation Serviceの話、第4弾です。今日は履歴管理について触れてみます。

Collaborative Documentation Serviceでは他の人のコミットした変更点が伝達されます。これを実現するためには、誰がいつ、どのような理由でどの部分を修正したのかをサーバ側で記録しておき、update時にそれをまとめてユーザに伝達するようにする必要があります。

この「誰がいつ、どのような理由でどの部分を修正したのか」という情報は、履歴情報そのものであり、これを管理しておけば履歴管理の仕組みが実現できることになります。

ある程度長期間に渡るプロジェクトの場合、プロジェクトの後半になってくると、ある仕様が当初からのものなのか、それとも何らかの理由があって途中で変更されたものなのかが問題になることがあると思います。これを後で探ろうとしても、いままではなかなかはっきりしない場合もあったのではないでしょうか? CDSの持つ、この履歴管理の仕組みを用いれば、こういった調査がよりシステマティックに実施できるようになります。

ちなみにcrossnoteの場合、例えばVer 1.0リリース時のドキュメントはこうでした、という印を付けておき、必要な場合にはその印の付いた時点のドキュメントを取り出して見る、などといったこともできるようになっています。この印のことをタグと呼びます。CVSやSubversionなどにあるタグと同じものです。