デスクトップアプリの生き残り策

投稿日:2007年09月06日 作成者:yasunaka

今日は、昨日のWebアプリの続きで、逆にどうしたらデスクトップアプリを生き残らせることができるかについて考えてみましょう。

デスクトップアプリがWebアプリに比べ、利用者の利便性から考えても不利な立場であることは昨日述べたのですが、ではデスクトップアプリがなくなってしまうかというと、そうも言い切れません。デスクトップアプリでなければ実用に耐えられないという分野があるからです。

例えば弊社のcrossnoteもそうなのですが、ワープロや表計算ソフトなど、反応速度などの点で本質的にクライアント側で動かさなければならない部分が多いアプリケーションはデスクトップアプリにせざるを得ないと思います。確かにGoogleはAjax版のワープロとスプレッドシートを提供していますが、MS Officeなどに比べるとかなり機能を絞り込んだものであり、今までWordやExcelで行ってきた仕事をそのまま移行できるものではありません。最近OpenOfficeをGoogle Appsに追加したようですが、この事実がそのことを物語っていると思います。

他にもローカルリソース(例えばCDなど)を使わなければならないアプリケーションも必然的にデスクトップアプリケーションにせざるを得ませんね。

では、デスクトップアプリとして存在し続けなければならないアプリケーションはどのように進化していくべきなのでしょうか?

私はそのキーワードの1つは、やはり「インストール」という点にあると思っています。ディスクトップアプリケーションの場合でも、できるだけインストールしない、もしくは非常に短時間でインストールが完了するようにすべきだと思うのです。デスクトップアプリケーションが忌み嫌われるのは、インストールやバージョンアップのために手間隙がかかり、いろいろなものが勝手にセットアップされてPCが「汚れる」からで、もしインストールしないで、もしくはほんの一瞬のインストールで使えるようになっていて、かつPCが汚れなければ、誰もそんなに文句を言わないと思うのです。

え、crossnoteがどうか、ですか? 残念ながら今時点ではインストール・レスとはいきません。ただ、ぜひ挑戦していきたい課題だと考えています。