Webアプリを選ぶ3つの理由

投稿日:2007年09月05日 作成者:yasunaka

言うまでもない話ですが、今、ものすごい勢いでいろいろなシステムがWebベースに置き換わってきています。企業内の業務用アプリでも同様です。約10年ぐらい前に作られたVisual Basicで書かれたデスクトップアプリケーションをWebベースのアプリケーションにリプレースするという流れはどんどん加速していて、止められないように思えます。

さて、なぜ皆がこぞってWebに移行しているのでしょうか? 主な理由を3点挙げてみます。

1.保守が簡単だから。
2.別なマシンからでも同じ環境で使うことができるから
3.インストールが要らず、すぐに使えるから。

1番目の理由はシステムを運用する人にとってのメリットです。メンテナンスは基本的にサーバ側に集中するので、保守が簡単だ、ということです。そして2番目は、Webブラウザさえあればどこでも同じ環境で使えるようにできるということ。Webメールなどを使っていると、このありがたみが良くわかります。

3番目の理由が、今回着目するポイントです。今日、Webアプリというタイトルで記事を書いたのは、このインストールが要らないという観点に着目したかったからです。(3つの理由と書いておきながら、ちょっと強引ですね  :grin:)

最近、私のノートPCのアンチウィルスソフトが更新されたのですが、そのバージョンアップには20分近くかかりました。その間、ノートPCでは何も作業ができなくなります。しかも途中でリブートしなければならない上、バージョンアップが終わった後にもハードディスクのフル・スキャンを要求され、それを完了させるのに数時間かかりました。フル・スキャン中は使えないことはないのですが、動作がかなり緩慢になって使いづらくなります。

これはちょっと極端な例かもしれませんが、今までのディスクトップアプリケーションには必ずインストールが必要でした。このインストールという作業が行われている間は、ユーザが本来やりたい作業が行えません。最近のPCではバージョンアップが自動的に行われるアプリケーションが多くありますが、たとえ自動的であろうと、そのバージョンアップ(インストール)の間はアプリケーションが使えないのは一緒です。

ちょっと考えてみてください。あなたはPCで仕事をしているうち、OSも含めてどの程度をインストールやバージョンアップなど、本来の仕事とは関係のない作業に時間を費やしていますか? 使っているアプリケーションにもよりますが、無駄に時間を使っている人も多いのではないでしょうか?

一方、Webのアプリケーションはインストールやバージョンアップすることなしに、いつでもすぐに、最新のバージョンで利用することができます。そもそも使う側はWebのアプリケーションが最新版にバージョンアップされているなんてことは気にしませんよね。なんか、いつの間にか画面が変わっている、ぐらいの意識だと思います。この待たずに使える、というのも、デスクトップアプリに対するWebアプリの大きなアドバンテージの1つだと思います。