クラウドにおける耐障害性の高め方

投稿日:2012年07月02日 作成者:yasunaka

ここ数日、ファーストサーバーのデータ消失による大規模障害や、Amazon EC2サービスが落雷で止まった件など、クラウドサービス関連の障害が相次ぎました。

クラウドの方が運用ノウハウが集約する分、個別に運用するよりも耐障害性が高まるように思えますが、このところの障害の様子を見ていると、必ずしもそうも言えないようです。ストレージ等が集約する分、複数のサービスが同時にダウンしてしまうリスクがあることがはっきりしてきた、といえるかもしれません。

このリスクを分散するにはどうすべきか、ですが、1つの解としては、インフラを別とする、まったく別の業者をバックアップ先として用いる、というのが有効でしょう。つまり複数のクラウドを同時に分散して用いる、という考え方です。

実際、私どものお客様の環境で、そのようにまったく別のクラウドサービスをバックアップとして利用するように設定した例があります。まったく別のインフラである故、ファーストサーバーのトラブルのようにバックアップまで同時に消失したり、Amazon EC2のトラブルのようにデータセンターそのものがダウンすることですべて動作しなくなってしまう、といったリスクを回避することが可能になります。

ハードウェアの冗長性確保、という観点で、大切なデータを守るためにも、複数クラウドの利用はいかがでしょうか? 🙂