検索システム以外に探す方法は?

投稿日:2007年12月27日 作成者:yasunaka

昨日の新聞の夕刊に「厚労省」をGoogle検索すると別のサイトがトップにでるというニュースが流れていました。非常に利用率の高いGoogleでこのような現象が出ると、セキュリティ的に非常にまずいことが起きそうです。

今回のケースが悪意を持って行われたものかどうかはわかりませんが、検索という行為から目的のサイトにたどり着くという仕組みは、間接的なアクセスで探し出す方式であり、そもそも結果が保証されたものではないことに留意する必要があるでしょう。

昔はインターネット版イエローページというのがあったと思います。またYahooは昔は人間によるディレクトリーの編集作業をしていました。残念ながら昨今のインターネットの爆発的な普及に対して、このような人手による登録というのは追いつかないという問題がありました。

キーワード検索ではない方法として、携帯のi-Modeには公式のメニューページの仕組みがあります。公式メニューからたどり着くサイトの場合、ドコモがそのサイトの安全性をそれなりに保障しているので安全です。この方式ではどの企業を公式メニューに載せるかの判断をドコモが握ることになる、という問題をはらんでいますが、直接的に(キーワード検索に頼らない方法で)目的のサイトにたどり着く方法としては参考になると思います。

もうひとつ参考になると思うのが、いわゆる電話帳です。電話帳には名前と住所などから電話番号を引くことができます。キーワード検索に比べると結果の信頼性は高いのではないでしょうか?

いずれの方法も、残念ながらインターネットにはまだ存在していません。当面はキーワード検索が主流なのでしょう。でもいずれは、キーワード検索に変わる、もっと直接的にアクセスできる手段が生み出されてくるかもしれません。